|
|
プロフィール |
Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。 那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。 今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。
|
|
検索フォーム |
|
|
カテゴリ |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
最新記事 |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
メールフォーム |
|
|
QRコード |
|
|
ジャンルランキング |
|
|
|
歴史を楽しく学ぶおすすめの本 ひよこ書店 |
最近勉強にハマっているひよこです。 ほとんど勉強してこなかったので スポンジのようにぐんぐん吸収しますw
まずはざっくり好きなところからと思って テレビでも有名な本郷和人さん監修の
「東大教授がおしえる やばい日本史」 2018年 ダイヤモンド社 監修:本郷和人さん (東京大学史料編纂所教授) イラスト:和田ラヂヲさん/横山了一さん 編集・執筆:滝乃みわこさん
前回ブログに書いた本です。 やばい日本史 2019.9.9
これが面白かったので同じシリーズの 「東大名誉教授がおしえる やばい世界史」 2019年 ダイヤモンド社 監修者:本村凌二(東京大学名誉教授) イラスト:和田ラヂヲ/亀 編集・執筆 :滝乃みわこ
こちらも構成は同じで、偉人や英雄、歴史人物の すごい部分とやばい部分が載っていて 歴史の流れもざっくり書いてあるので 分かりやすかったです。 英雄も人の子、弱い部分もあるんだなぁと 親近感を抱けました。 中学生以上の方におすすめですね♪
もっと知りたいと思って 「ざんねんな偉人伝 それでも愛すべき人々」 2017年 学研プラス 「ざんねんな歴史人物 それでも名を残す人々」 2018年 学研プラス 「恋する文豪 日本文学編」 2012年 東京書籍
3冊とも真山知幸さんの本です。 偉人・名言研究家で元専門出版社の編集長。 名古屋外国語大学で現代国際学特殊講義の 講師などをされてる方だそうです(^^)
ざんねんなシリーズは本当に ざんねんな部分が特筆されています。 なので、これだけ読むとショックを受けてしまうかも。 良い部分も知った上で読むと 暴露本のようで面白いです(=´∀`) 高校生以上、大人が楽しめる歴史本ですね。
恋する文豪は少女マンガ風になっていて 文豪さんはこんなに恋多き人生を送っていたんだと 思い、彼らの作品を読んでみたいと思いました。 こちらは女性におすすめ♪
色々読んで一番良かったのはやっぱりこれ。 「伝記ものがたり101話 (「おやすみなさい」のお話集)」 こわせたまみさん 2005年 チャイルド本社 人類がここまで来れたのはこういう人物たちが いたからなんだなと思う一冊です。 小さいお子さんから大人まで楽しめる本だと 思います(^_^*)
⭐︎追記 恋する文豪に海外文学編があるそうです! 次はこれを読みたいです(=´∀`)
ひよこ⭐︎
 Amazon ひよこ書店
スポンサーサイト
テーマ:★店長ブログ★ - ジャンル:ブログ
|
|
|