ひよこ書店
那須塩原 中古書籍 高価買取・販売
プロフィール

ひよこ⭐︎

Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。
那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。
今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
615位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
68位
サブジャンルランキングを見る>>

「いきもの図鑑絵本」読書ノート(^^)
20191217235417072.jpeg


2012年 あすなろ書房出版
前田まゆみさん作
「いきもの図鑑絵本」

身近な生き物を紹介している
かわいい絵本です٩(^‿^)۶

ワンちゃんやネコちゃん、馬にウサギ
昆虫まで紹介しているのですが
中でも「にほんみつばち」の生態が凄かったです。
同じ蜂でもスズメバチは敵なので
熱に弱いスズメバチ1匹に対して
100匹のミツバチで周りを囲み筋肉を震わせて
熱を作り撃退するそうです⁉︎( ゚д゚)

他にも暑い日には巣に風を送るために
巣の入り口に並んで飛んだりと
想像もしていなかった行動がたくさんあって
びっくりしました。

2019121722552603d.jpeg


実はひよこ北海道に住んでいた時
虫が大の苦手でした(;¬_¬)
街中はほとんど虫もいないので
基本見る機会もなかったのですが
那須に来てからたくさんの生き物や
昆虫と出合いました。

20191217225637669.jpeg


最初は友人がくれたカブトムシのメスとオス、
クワガタのオス一匹。さらにお寿司やさんの前で
カブトムシのメス一匹を拾って育てたのですが
ある日、ブタさんが土の中から卵と幼虫を発見!
25個の卵と幼虫を育てることになったのですw

20191217225559d5b.jpeg


ブタさんが色々と調べてくれて
試行錯誤しながら育てた幼虫ちゃんは
25匹中23匹孵化して成虫に。

早い子は翌年の2月に孵化
部屋で飼育していたからか、12月まで
生きてくれました!

ご飯がなくなると、空のゼリー容器を
飼育ケースに貼り付けて催促したり
みんな個性的でとっても可愛かったです(^^)

20191217233536edb.jpeg


ブタさんが描いてくれたカブちゃんと幼虫ちゃんの
イラストです。(ひよこ☆お気に入り)

20191217225724b69.jpeg


他にもサワガニやカエルちゃん
カマキリ、蛇にセミ、カタツムリ
いろんな出会いがあって
彼岸花を見に行った時にはトンボが
指に止まってくれました。

言葉が通じなくても何かが伝わった気がして
ちょっとナウシカになった気分でした。

今では昆虫大好きです(o^^o)
スポンサーサイト




テーマ:読書メモ - ジャンル:本・雑誌

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://hiyoconoomise.blog.fc2.com/tb.php/56-384cdee0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)