|
|
プロフィール |
Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。 那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。 今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。
|
|
検索フォーム |
|
|
カテゴリ |
|
|
最新コメント |
|
|
月別アーカイブ |
|
|
最新記事 |
|
|
RSSリンクの表示 |
|
|
メールフォーム |
|
|
QRコード |
|
|
ジャンルランキング |
|
|
|
シンプルリスト、4行日記、さばお手帳のつくりかた読書ノート |
来年の手帳が出始めたので 10月から日記や手帳関連の本を 読み漁っていたのですが 気がつけば12月ですよ! そして、読みたい本が 溜まってきました_:(´ཀ`」 ∠):
2013年KADOKAWAメディアファクトリー出版 さばおさんの 「1年が楽しくなる さばお手帳のつくりかた」 こんな風に写真やイラスト付きの 手帳が書けたらいいな♪ と思っているものの 実際のひよこのノートは文字がぎっしりですw
2002年オーエス出版 小林惠智さんの 「一日5分奇跡を起こす4行日記」
4行日記とは ◾️事実 出来事を1つ ◆気付き ひらめき ⚫︎教訓 学んだこと ★宣言 ありたい姿 を書くんですが、 普通は日記に「こうなりたいな〜」 と書いちゃうところですが 潜在意識に働きかける為には 現在完了進行形が良いそうです! 例えばひよこなら ★私は元気に働いている本屋です(^^) 定型文「私は〇〇している〇〇です」 最初の〇〇になりたい姿を入れて 最後の〇〇に属性を入れる。 人間とか女性、管理者、など。
また潜在意識は快・不快を記憶するので 楽しい、余裕、らくらくなんてキーワードを 使うのがコツだそうです。
早速、スマホのメモ帳のトップに 今日のなりたい自分を書いてみました。 メモ帳を開くたびに目に入るので 潜在意識に届いているかな?
最後は2011年講談社出版 ドミニック・ホーローさんの 「ゆたかな人生が始まる シンプルリスト」
群ようこさんの「老いと収納」で出てきた本で 前から読みたいと思っていた本です。
リストを作って自分を知ると言うものなのですが 実際に自分の好きなもの嫌いなものを書き出すだけでも 自分が見えてきて気付かされることも多かったです。
他にも頭を整理する方法や 行動に関するルールが載っていて 今まで後回にしていた事も リストの見直しやリストの具体化をすることで すぐ行動できるようになりました(^^)
実は6月から続けていた日記を先月やめたら 生活がガタガタになりました_:(´ཀ`」 ∠): ただ、その日の予定と行動、食べたもの 体重くらいしか書いてなかったのですが やめたら出費は増えて、暴飲暴食 いつも何かに追われてる感じです。
日記でバランスとってたんだなと 再確認、今日からまた再開します(^^)
スポンサーサイト
テーマ:読書メモ - ジャンル:本・雑誌
|
|
|