ひよこ書店
那須塩原 中古書籍 高価買取・販売
プロフィール

ひよこ⭐︎

Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。
那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。
今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
615位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
68位
サブジャンルランキングを見る>>

美的ハウスキーピング1.2 ひよこ読書ノート
20191120100612c7f.jpeg


那須も寒くなってきて
そろそろ大掃除の準備です(^-^)
と言う事で
まずは本を読まなきゃ!

KADOKAWAメディアファクトリーから
2014年に出版された
中村美香さんの
「ミセス美香のはじめての美的ハウスキーピング」
物の持ち方&収納に特化した2を先に読んで
参考になったので1も読んでみました。

20191120100646fc6.jpeg


写真がいっぱいでみやすくて
見ているだけで片付けがしたくなってきます!

20191120100719936.jpeg


一番心に響いたのはP.11の
ハウスキーピングは
「家族に対する無言のホスピタリティ」
と言う言葉。
俄然やる気が出てきました!(о´∀`о)

それにしても、すごいのは
「ピン留め一本に至るまで必要生を考える」
主婦の鏡ですね!
私はすぐものを無くしてしまうので
見習いたいです(*´ω`*)

P.16「実家を物置にしない」
諫言耳が痛い_:(´ཀ`」 ∠):
片付けに行かなきゃだけど北海道だから
遠いいな。
引っ越す時に片付けとけば良かったんですよね。
いつか必ずやるんだから後回しにしないように
しようと反省。

P.042「昼でも電気をつける」
掃除をする時、日中は電気つけないけど
電気つけると確かに隅々まで見えます!
他にも「上から下へ、奥から手前へ」
適当に掃除してたけど
基本に従って掃除すると無駄がない!
手順って大事なんだな〜と実感。

とりあえず、ちょこちょこ掃除で
大晦日に困らないようにししたいですね(*´꒳`*)g
スポンサーサイト




テーマ:読書メモ - ジャンル:本・雑誌

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://hiyoconoomise.blog.fc2.com/tb.php/51-f8bd7324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)