ひよこ書店
那須塩原 中古書籍 高価買取・販売
プロフィール

ひよこ⭐︎

Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。
那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。
今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
615位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
68位
サブジャンルランキングを見る>>

「もっと!北海道のおきて」で興奮!
20191101215641651.jpeg


北海道関連の書籍を見つけると
やっぱり気になっちゃうのが道民w

ブタさんが面白いというので
読んでみたら本当におもしろい!

2015年 KADOKAWA出版
「もっと!北海道のオキテ」
原作:さとうまさ&もえさん
漫画:たいらさおりさん

道民のひよこが読んでも
99%あるある!と唸ってしまう内容でした。
北海道と言っても広いため
方言や文化に地方で違いがあるので
へ〜知らなかったという事や
方言だと気づかずに使っていた言葉も
結構ありました。
神奈川県民のブタさんと北海道ネタで
おおいに盛りあがりましたよ(´∀`)

中でもショックだったのは
北海道の小学生がいつもジャージの理由
1950年代に面積の割に人口が少ないという理由で
体操着メーカーが営業に来なかったからと
知って愕然_| ̄|○

冬でも短パンの、のび太くんや
卒業式に桜が舞うのを見て
幼心に違和感を感じたのを思い出しました。

20191101215803f1c.jpeg


北海道つながりでもう一冊
2012年 マガジンハウス出版
「コミックふるさと 北海道」

北海道に関係した12人の作家さんによる
アンソロジーです。
いくえみ綾さんも描いてます♪
スポンサーサイト




テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://hiyoconoomise.blog.fc2.com/tb.php/45-6c4bf813
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)