ひよこ書店
那須塩原 中古書籍 高価買取・販売
プロフィール

ひよこ⭐︎

Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。
那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。
今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
615位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
68位
サブジャンルランキングを見る>>

とうもろこしを茹でる!(´∀`;;)
20190912051639133.jpeg


北海道の叔父からとうもろこしが届きました!
20本も食べきれないので、ご近所にもおすそ分け♪

とうもろこしは鮮度が命!
すぐ茹でてとアドバイスされたので
早速全部茹でることに!

たくさんあるので、皮をむくだけでも一苦労(汗)
皮付きの方が甘みが逃げないらしいので
3枚ほど残しました。

寸胴鍋が無いので、中華鍋とふつうの鍋で
お湯を沸かして7本ずつ茹でることに

201909120517062d0.jpeg


あつい!!
コンロ2つ使って4回茹でて滝汗( ̄▽ ̄;)

20190912051729cbb.jpeg


大変だったけど、黄金のようにキラキラした
ぷりっぷりのコーンが茹で上がりました!

甘くておいしい(;; ´ ▽ ` )〜♪
お姉ちゃんに頑張って茹でたよと報告...。

その時
電子レンジで温めた方が旨味が逃げなくて
美味しいよっと教えてもらったのを思い出して
落胆_| ̄|○

次にとうもろこしを食べる時は
電子レンジを使ってみます。

〈追記〉
缶詰のスイートコーンはコーンバターにして食べることが多いのですが、今回は甘さを生かして
ポテトサラダやコロッケに入れたり
初めてコーンスープも作ってみました。
ミキサーがないので、玉ねぎもコーンもゴロゴロした
コーンスープでしたが、まあまあ美味しかったです。
すりおろせば良かったなと後で気づきましたw
スポンサーサイト




テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
https://hiyoconoomise.blog.fc2.com/tb.php/40-ecba4c30
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)