ひよこ書店
那須塩原 中古書籍 高価買取・販売
プロフィール

ひよこ⭐︎

Author:ひよこ⭐︎
はじめまして。
那須にある吹けば飛ぶようなちっちゃな古本屋さんです。
今はインターネット販売のみですが、早く店舗販売もできるように、発送・買取担当のBUTAさんと仕入担当のひよこで奮闘中です。

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

カテゴリ

最新コメント

月別アーカイブ

最新記事

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード

QR

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
本・雑誌
1356位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
142位
サブジャンルランキングを見る>>

断捨離、ミニマリストへの憧れ。
20190215223903086.jpeg


悲しいかな、好きとできるは必ずしもイコールではない
「断捨離」好きのひよこです(・∀・)>

今夜の読書は
「なんにもない部屋の暮らしかた」
著者 ゆるりまい
2013年 KADOKAWA 発行

ひよこは片付け大好き!
周りにやましたひでこさんの「断捨離」や群ようこさんの「老いと収納」をプレゼントしたりするほど。

なのに、周りに断捨離好きは増えない上に、実際のひよこの生活はものに溢れています。
( ˙-˙ )なぜ?

断捨離、片付け、整理術、ミニマリストというタイトルを見ると片っ端から読んで、その度持ってるものを足の踏み場もないくらい部屋の中に広げてはちょっとだけ捨てて元に戻すので、一向に物は減らず、机の上も押入れの中も私のテリトリーはすぐにぐっちゃぐちゃ_:(´ཀ`」 ∠):

私の何倍も物を持っているブタさんはいつも整理整頓されていて、乱れることが無いんです。
物の量以前の問題が私にはあるようです(¬_¬)

問題探求のために、ゆるりさんの本を見てみると気持ちがいいくらい部屋に物がない!?
収納スペースに入っているからだけど、その収納スペースの中もガラガラΣ(゚д゚lll)
更に一緒に住んでる家族はみんな物が大好き!

どうしたらうまくいくんだろうと思ったら、共有スペースには物を置かずに各自持ち寄りにして、各自の部屋には関しては一切口を出さないそうです。

自分もできてないのに、周りにあれ捨てて、これいらないよねってものを捨てさせていた自分が恥ずかしい<(;´д`)

まずは私が共有スペースに置いてあるものを持ち帰ることから始めてみますᕦ(ò_óˇ)ᕤ


スポンサーサイト



テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

美女とダークチョコレート
201902142315182bf.jpeg


こんばんは。
ダイエット中のひよこです。

今朝の読書は
「世界一の美女になるダイエット」
著者 エリカ・アンギャル
2009年 幻冬社 発行

見開きでタイトルと574文字以内にまとめられた美しさを手に入れる秘訣が話しかけてくるように書いてあって、そのリズムが心地よくて明け方一気に読んでしまいましたよ<(´∀`*)

今食べたものが10年後の自分を作るって事を実感し、今日までの食事を振り返って
ゾッとしました:(;゙゚'ω゚'):

とりあえず今日から出来ることを実践
とはいえ急にお菓子0は難しいので、カカオ70%以上のチョコを買ってみました!

ブラックチョコ好きなブタさんチョイスで、チョコレート効果のカカオ95%を食べてみる...。

201902142315403a3.jpeg


これは、私の知るチョコじゃない。
赤ワイン飲みながら食べてみたけど、苦過ぎて顔面崩壊(ノД`)
美人って大変だなぁ

メルカリに続き掲載中( ̄▽ ̄)


テーマ:読んだ本。 - ジャンル:本・雑誌

肉・芋・肉・芋...(΄◉◞౪◟◉`)
201902130820173f8.jpeg


カンパーイ!

ごくっごくっぷはー!(´∀`*)

ってあかん!?
これあかんやつやろ!
(↑友達の彼の口癖)

あかんやつです_:(´ཀ`」 ∠):

2019021308195579f.jpeg


北海道行くまでにダイエットするー!って宣言したのに10日でこの有様

肉・芋・肉・芋

間に米・うどん・鍋・ピザ・メロンソーダも挟みつつ昨日もたかくやの新メニューチキン南蛮丼を食べてるしまつです( ˙-˙ )

あかんって!?

そう思って今日は読書の日にします٩( ᐛ )و
ダイエット本読むぞー!
困った時は本を読め!

頑張るぞい!(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎アハッ




テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記

ローソンのからあげクンまん!?
201902101228427d2.jpeg


キャラまん見るとつい買っちゃう
ひよこです(*´Д`*)

20190210122438ec8.jpeg


ローソンにビールを買いに寄ったら
からあげクンの中華まんが出てた!(*゚▽゚*)
照焼きチキン味はなかったので
ピリ辛チキン味を買ってみた。

20190210122738b5c.jpeg


おにぎりコーナーには手作り感満載の
悪魔のおにぎりバージョンのポンタが!?

食べたことないのでおにぎりも
買ってみたw

201902101223234fd.jpeg


実食!(╹◡╹)
からあげクンまんはピリ辛?
全然辛くないw
個人的にはもっと辛いのがいいなー。

悪魔のおにぎりは...(・̑◡・̑๑)
おいしいかは好みだからね。



テーマ:こんなの食べてみた - ジャンル:グルメ

羽床総本店のづけ丼うまー!(´⊙ω⊙`)
20190210093334bad.jpeg


仕事頑張り過ぎて
体力使い切っちゃったひよこです。

子供と同じで
余力を残すってのが
出来ないんですよね<(^-^;)
(気をつけよう)

2019021009344247e.jpeg


神奈川のお土産で
羽床総本店の目鉢まぐろ づけ丼の素
いただきましたー!

20190210093539da9.jpeg


ブタさんはそのまま酒のつまみに
ひよこはレシピ通り丼にしました!
ご飯に海苔、漬けまぐろ
ネギ、ゴマ、わさびのっけて完成!

横須賀行った時に三浦にも
まぐろ食べに行けば良かった!と
後悔するほど美味しかったのですが
白髪葱が短冊葱くらいになってしまい
ネギの主張ハンパ無かったです( ;∀;)

包丁苦手な人はみじん切りの方が
いいかも...。


テーマ: - ジャンル:グルメ

ペヤングのジンギスカン味買っちゃった_(:3」z)_
20190206215050062.jpeg


ダイエット全然してないひよこです_| ̄|○

だって、ペヤング今度は
北海道ジンギスカン味出したんだもんw

うん?
よく見るとジンギスカンの後に
小さく「風」ってついてたw

早速休みの日に試食
美味しい!
どこかで食べた味がする。
俺の塩系の味がするのは気のせい?
ジンギスカン的な要素は?

ちょっとわからなかったな。

5個買って4個は北海道の兄姉に
送ろうと思ったら、半年くらい前から
札幌のコンビニでペヤングが売ってるとか!

マルちゃんのやきそば弁当で育った道民に
ペヤングが受け入れられるのか!?
って関東に来てすぐペヤングにハマった
ひよこが言うのもなんですけどね。

たまにやきそば弁当恋しさに
スープ付きのマルちゃんのBAGOOOON
見つけると買っちゃう。
ほぼほぼ一緒♪

とは言え、とりあえず買っちゃったので
バレンタインに兄姉にお菓子と一緒に
送りつける予定です。

感想楽しみd( ̄  ̄)


テーマ:カップめん - ジャンル:グルメ

DELISH KITCHEN大活躍!^_^
2019020621122682a.jpeg


お弁当作りを始めて10日目の
ひよこです(`・∀・´)g

紙媒体好きなので料理本も参考にしますが
最近ハマったアプリがこれ↓

20190206210951b1f.jpeg


レシピ動画アプリ「DELISH KITCHEN」
検索してすぐに作りたいメニューが見つかる+
動画だから作業工程が分かりやすい!

唐揚げ揚げたこと一度も無かったけど
1回目も2回目もめっちゃ美味しくできました!
(*´꒳`*)。*キセキ♪

調子に乗って唐揚げとマカロニサラダを
山盛り作っちゃいました。
(ダイエット中ですが...)

マカロニサラダはお弁当用にストックしたけど
どんぶりいっぱい食べましたね。
炭水化物摂り過ぎです(*´Д`*)

前回、お弁当にご飯詰め過ぎて
お腹いっぱいだったので今回は少なめにしたら
今度は足りなかった..ಠ_ಠ

20190206210725e89.jpeg


サーモスのランチジャー
スープ容器にご飯を入れて
ご飯容器におかずと自由に使ってます
保温機能はもちろん、冷たい物を入れていけば
保冷機能にもなるからすごい!
前の日に作って冷蔵庫に入れて
お昼にレンジで温めて食べてみたけど
バッチリでした!

お弁当箱の次はキッチンツールも
欲しくなってきましたw

テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

THERMOSのランチジャー買っちゃいました( ´ ▽ ` )
20190205044804b0e.jpeg

おはようございます。
お弁当作りを始めて一週間
早速ダイエット効果が出てきて
嬉しいひよこです(*´꒳`*)>

初日は買ってきたお惣菜や冷凍食品も
活用していましたが
おいしく作れると料理が楽しくなってきて
昨日はひじきも作ってみました(^^)

ですが、ひじきは苦手なので
人参と油揚げを入れて
砂糖とみりんは少なめにしたら
ちょうど良い味になりました。

2019020504464611d.jpeg


そして!毎日作るという条件で
サーモスのステンレスランチジャー
( 0.6合 JBC-801)
買っちゃいました!!
ヽ(;▽;)/

2019020504471591d.jpeg


さすがTHERMOS!
すごい保温効果です!

さらにフタを外して電子レンジで
温めもできるので作り置きして
朝、温めてランチジャーに入れて
持って行きました。

一番下には前日の赤から鍋の15番
真ん中には16穀米をギュウギュウに詰めて
唐揚げと煮卵、ひじき
一番上は常温なので浅漬けを入れてみました。

欲張って詰め過ぎてお腹一杯でしたw


テーマ:お弁当 - ジャンル:グルメ

「今日のおべん」でお弁当作り三日坊主脱却(>◡<。)
おはようございます_(:3 」∠)_
最近体重が右肩上がりのひよこです。
ダイエットと野菜不足解消の為、お弁当づくりを始めようと決意!
いつもやる気だけはあるんですが、3日坊主...というか0日坊主なので、一年前から本屋さんに行っては気になっていたお弁当の本を買っちゃいました。

20190202061102792.jpeg


買ったのは、インスタで人気の
tamiさんの「今日のおべん」

2019020206121806e.jpeg


写真がキレイでとりあえずお弁当を作ってみたかったので、ざっくり読んで作ってみたのがこれ↑

夕食のメイン、肉球ハンバーグにナスの中華炒め、さんまの炊き込みご飯、赤魚。
あとは買ってきたひじきとビーンズのサラダも明日以降のお弁当に入れるために小分けにしてタッパへ

20190202061304932.jpeg


1日目
改めて見ると全然本と違う?
彩りも悪く、美味しそうに見えない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
(実際は美味しかったですよ)
もう一度本を読み返してリベンジ!

20190202061415340.jpeg


2日目
詰め方も色々試してみました。メインを斜めにしたり、隙間には大好きな漬物を。

3日目
緑が足りないと思ってバランをレタスに変えたのはいいけど、ちょっと入れ過ぎました。
カエルのお弁当箱がさらに緑を強調w

4日目
前日に作っておいたP.29の煮卵を加えて彩りも7色に増えました(^^)

こうして、ブタさんのサポートのおかげでなんとか三日坊主にならずにできました!٩(^‿^)۶

次の目標は1週間、作り置きレシピもたくさんあるので頑張ってみようと思います。


テーマ:読んだ本 - ジャンル:本・雑誌